【仕事】 人生を変えたい!それなら本当の自分の心を知ることから始めないと! 仕事にしても、勉強にしても、恋愛にしても、何にでも言えることだと思いますが、まず自分自身が自分のことをよく理解していないと、その場の判断に悩んだり誤ったりするものです。 2015.08.25 【仕事】【自己啓発】
【自己啓発】 充実した日々を送りたい!それならまずは自分の考え方を変えるのが手っ取り早いぞ! みなさん充実した日々を送っていますか? 私は充実していると言えばしていますし、していないと言えばしていないかもしれません。 2015.08.24 【自己啓発】
【仕事】 会社を辞めたい!仕事に不満がある!でも仕事は継続することにより見えることもあるぞ! よく自分の仕事について語られることは、「自分のやりたいことを見つける」「自分の夢を見つける」「本当にやりたいことを仕事にする」といったことです。 確かにこのようなことは、人によっては大切かもしれませんが、でも本当にそうでしょう... 2015.08.23 【仕事】
【恋愛・結婚】 結婚に不安を感じる人に読んでほしい!その結婚相手は本当に大丈夫?恋愛視点で結婚すると後悔するかも! 昨日に引き続き結婚ネタです。 よく結婚してから相手が豹変したという話がありますが、それは恋人から家族(夫婦)なったから当然と言えば当然なのかもしれません。 2015.08.22 【恋愛・結婚】
【恋愛・結婚】 結婚したくない!でもやっぱり結婚したい!という男女が増加中! 昨今は結婚をする年齢が年々上がっています。 そして結婚をしたいと思わない男女も増加中です。 とは言いつつも、婚期を逃して結婚したくても結婚出来ない男女も多くいるそうです。 2015.08.21 【恋愛・結婚】
【健康】 40歳を過ぎたら運動不足に注意!40代は少しでも身体を動かす意識を持とう。 歳を取り、40歳を過ぎたあたりから何かと運動不足を感じてしまう今日この頃です。 当たり前ですが、人間だれしも歳を取れば身体の機能も衰えてきます。 2015.08.20 【健康】
【故事・ことわざ】 「驕る平家は久しからず」とはどいういう意味?物事が上手くいっているときこそ注意するということ! 人間とは物事が上手く流れているときは、ついつい浮かれてしまい、自分でも気づかないうちに思い上がった言動を取ることがあります。 2015.08.19 【故事・ことわざ】
【仕事】 学生と社会人のコミュニケーションの違い!仕事のコミュニケーション能力は遊びの延長ではない! 仕事・社会において、コミュニケーション能力というのはとても重要な要素の一つです。 しかし、仕事に必要なコミュニケーション能力とは、学生のノリのようなコミュニケーションとはまた違います。 2015.08.18 【仕事】
【仕事】 連休明けの仕事は頭が回らない。だからこそきっちり切り替える。 今日でお盆休み、夏季休暇が終わるという社会人は多いのではないでしょうか。 一週間以上休んだ人もいれば、平日2,3日を休んだ人や、はたまたお盆の時期をずらして別の日に取ろうという人も多いことでしょう。 2015.08.16 【仕事】
【ニュース・出来事】 今日は終戦記念日。戦争の犠牲者を忘れずに 今日、8月15日は「終戦記念日」です。 そして今年の2015年は、戦後70年の節目の年でもあります。 2015.08.15 【ニュース・出来事】
【自己啓発】 頑固と信念の違いとは?頑固な人は頭と心が固まっているのだ! 頑固おやじとはよく言いますが、昔は年老いた男性に多かった「頑固おやじ」ですが、最近は変に頑固な人間が増えているとかいないとか。 2015.08.14 【自己啓発】
【行事】日本 子供の七五三とはそもそも何なのか? うちの息子が今年ちょうど5歳であり、七五三の年なので、時期的にはまだ少し早いが、今日は七五三について書こうと思います。 2015.08.13 【行事】日本
【ニュース・出来事】 「デジタル認知症」の危険性!スマホなどの普及により頭を使わなくなった多くの若者 今日はネットのニュースでこんな記事を見かけました。 若者に増える「デジタル認知症」の危険性 というやつです。 2015.08.12 【ニュース・出来事】【健康】
【自己啓発】 毎日忙しくて疲れている人はそんなときこそ何か他のことに目を向けてみよう! 仕事が忙しく、毎日毎日遅くまで働いているときや、休日のときまで仕事のことが頭から離れないなど、常に忙しい日々を送っている人は、知らず知らずのうちに自分の視野は狭くなっているかもしれません。 2015.08.11 【自己啓発】
【名言】 何事も失敗を恐れずにチャレンジすればいいじゃない!リスクが低いなら尚更気にするな! 人はついつい失敗を恐れてしまうものです。 私も昔は、失敗しても大して失うものがないにも関わらず、なにかと失敗することを恐れて何もしないことが多々ありました。 2015.08.10 【名言】【自己啓発】
【自己啓発】 自分を変えたいけどどうすればいいのかわからない人に読んでほしい!自分を変えたいならまずは自分自信を否定しないこと! 自分を変えたい。 今の自分が嫌いだ。今の自分が好きではない。もっと輝く自分を手にしたい。 このように思い、自分を変えたいと思う人は世の中結構居るのです。 2015.08.09 【自己啓発】
【仕事】 仕事で部下が出来たら要注意!勘違い上司にならないために部下を活かす上司やリーダーを目指すには? 上司・リーダーの役割とは、決して自分を偉く見せることではないし、部下にえばることでもありません。 上司・リーダーのために部下がいるのではなく、部下のために上司・リーダーがいるのです。 2015.08.08 【仕事】【名言】
【健康】 暑い日の水分補給では糖分の摂りすぎの危険性が!「ペットボトル症候群」に注意しよう! 何かと注意喚起が促される糖分の摂りすぎ。 そんな中、今日は「ペットボトル症候群」というペットボトルの飲みすぎに注意するニュースを見つけました。 「ペットボトル症候群」というのは、糖分を多く含んだ清涼飲料水、つまりジュースを大量に... 2015.08.07 【健康】